SURFの最近のブログ記事

JUNJI SONODAと仲間達

 昨日はJUNJI SONODAサーフボードのファクトリーへ。

 


ニート研究所

 

 




シェープルーム。奥にあるのはMEGATOON♪

 

 

 

久しぶりに遠方から来る友達と合流し鴨川方面から波チェック。

 

波はスモール。できるポイントは人も集中しているのでさらに南下の和田方面へ。

 

 

ショアブレイクだけど他よりもできそうなピークを見つけてサーフセッション。

JUNJI SONODAの試乗ボードをテスト!

 

ジェシカ EPS

昨日の小波では滑り出しが速くてテイクオフからの加速が楽ちんでした!

特殊なボトム形状はしっかり前足から荷重をかければ調子良くサーフィン出来ました。

あの波ならMEGATOONよりもラクラクで楽しめた。浮力あるボードは良いですねー

 

 

浜松から来た竹ちゃん&亮。淳二さんとみんなでセッションするのは久しぶりなんだよね~

 

みんな上手いから良い刺激ビンビンでした。

 

楽しいセッションの後のランチは格別っす。

 

気合の入った2人はもう2ラウンド目に突入していきました。

 

 

僕と淳二さんは研究所へ戻りました~

 

研究所に戻るとヒロキ登場!

時間がないから短いトークしかできなかったけどこれまた楽しい時間でした。

 

 

 

 

久しぶりに竹ちゃん&亮に会えてよかよかでした。

 

 

お土産いただきました!

メチャメチャ偶然にも食べたかったバームクーヘン。

アメトークで紹介されて食べたいと思ってた。

 

メチャメチャしっとりしてて美味しかった!

 

 

ありがとう!

 

 

 

 

次は浜松でセッションしたいな~~~~

 

サーフィンスクール!

 サーフィンの上達にお悩みの方、グルーサーフのサーフィンスクールを受けてみてはいかがでしょうか!?

 

僕が丁寧にわかりやすくアドバイスさせていただきます。

 

最近ではBbT(詳しくは上のリンクを見てね)を使って陸から海の中の生徒さんにタイムリーにアドバイスしています。

 

 

 

 

先日は前回、スクールを受けてくださったお客様と海で会った際に「スクールを受けてからサーフィンが調子いい。スクールをうけて良かった!」と言っていただきテンション上がりました(^^)

 

 

体験スクールもやってます!ステップアップスクール同様に僕が責任をもって直接丁寧にサーフィンを楽しんでいただけるようにレッスンしています。

お友達でサーフィンを初めてみたいという方がいましたら是非ご紹介してください。

 

 

他のショップに所属している方も僕のスクールを受けに来てくれます。

 

是非、グルーサーフのサーフィンスクールを受けてみてください。

 

 

グルーサーフ所属の方は聞いていただければアドバイスしますよ!


 

4/30(日)グルーサーフ練習会を行います。

参加希望の方は連絡くださ~い!

内容沢山金曜日

 金曜日は南西の風ビンビンなのでグルーサーフをお休みして鴨川へ。

 

昼前には到着し風を交わしてサーフィン出来そうなC横で入りました。

 

ヒロキがすでにサーフィンしていて初めの方が良かったみたい....


淳二さんとM田中さんとサーフセッション。

 

波は厚けど何本か良い波に乗れました。裸足でサーフィン最高ですね!

 

 

そして先日、誕生日だった淳二さんと大勝軒Next鴨川でタンタンつけ麺セッション♪


大勝軒Nextではタンタンつけ麺が一番オススメです。ちなみに勝浦店は大盛無料です。

 

 

それからNEAT研究所へ。

 

お客様のNEWボードをピックアップ。

 

そして面白そうなUTAMALOをチェック!


エッジレスでニュルニュルクネクネ楽しいみたいです。

センターは厚みがあるけどレールは落ちててレールが入るみたいです。

 


そして僕が使用しているMEGATOON。

オーダー受付できるようにコンピューターでスキャンします。

ただ、何度か壊してしまいリペアしているのでスキャンは不可能....

新たなMEGATOONを作り、そのボードをスキャンします。

そのためにMEGATOONを研究所においてきました。

次回のMEGATOONからモデルロゴが入るかもしれません。

それもお楽しみにしてましょう。

 

 

 

そして一度、野栄に戻ってから体のメンテナンスへ。

なかなかのポンコツ具合なので定期的にケアすることでサーフィンし続ける事ができています
 

整形外科では僕の腰の痛みを取ることは難しく、針灸、カイロ、整体など人に聞いて良いと言われたところに沢山いきました。そして現在の治療にたどり着きました。

腰やその他の体の痛みでサーフィンができなくて諦めている方は自分に合った治療でケアしながらサーフィン出来ると思いますよ。
 


メンテ後は八千代のBIG3の一人!? ISYさんとどてちんⅢのどて辛つけ麺セッション!


※上に乗っている辛い餡はまぜてしまった後の写真です。

辛いので苦手な方は辛さ控えめにしてくださいね。どて辛はどてちんⅢがNo.1!!!!

 

帰り道にお決まりのサンデーチョコをコンプリートして楽しい1日が終了しました。



 

クイックサーフ!

 今朝は3時20分に起きて準備して出発。

 

昨日もサーフィンしたポイントへ。

 

夜明け前に到着して波チェック。

 

サイズダウンは覚悟してたけどまあまあヤバめ....

 

腰くらいかな!?

 

ややヨレてタルめのチョイボヨ。だけど形はOK!

 

物足りないな....

 

他もチェックしようか悩みましたが今日は時間がないのですぐに着替えて入りました。

 

最近は調子が悪くて納得のサーフィンができていません。


なので基本を見直して丁寧にサーフィンすることに専念です。

 

5時前から入って50分くらい貸し切り。

波に乗って、戻っての繰り返し。貸し切りの間は沢山波に乗れました。

 

最後の20分はどんどん人が増えてきて、昨日の二の舞になる前にサクッと上がりました。

 

 

サーファーはピークに10名くらい。波数からすればもう混雑です。

 

着替えて帰路へ

 

8時半前には野栄に帰ってきました。

 

 

今日は家でのんびり。

 

 

前回、好評だったサンドウィッチを昼間に作り、夜はデザートにフレンチトースト♪

 

 

 

 

良い休日です。

 

 

しかーし、もうそろそろオンショアはいりませんよ(泣)

 

風の合うエリアへ

 今朝は久しぶりに他のエリアへ

 

風が南西予報なので風の合うエリアです。

 

朝の4時前には出発。1時間チョイのドライブ。

 

昨年、良かったポイントからチェック開始。

 

地形悪いかな!?ブレイクが厚め。

 

色々とチェックして回りました。工事していてポイントアクセスが大変でした。

 

そして何処もイマイチ....

 

たまたまたどり着いたポイントが一番良さそう!

 

そういえばお店に来てくれるお客様が「良いですよ」って言ってた!

ココなのね~

 

 

初めはボヨついてイマイチでしたが徐々に良くなってきました!

 

地形が良いから人気ですね。混んできました。

 

 

 




とりあえずローカルの方もわからないし、ここではビジターなので、同じ波ではせらないようにして、様子をうかがいながら自分に来たピークの波に乗ってしました。

 

 

しかし、後半は混雑ということもあり、ドロップインの洗礼を浴びました。

 

奥から乗っても僕に気付くこともなく....

 

3,4連続で喰らいました。

 

 

まあ、諦めます。

 

 

とりあえず良い波にも乗れたので良かったです!

 

 

明日はどうしようかな~

| 91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101 |

Profile

林 順和
林 順和 (はやし のりかず)
生年月日:1980/4/14
血液型:B型
出身地:千葉県匝瑳市
ホームポイント:野栄
趣味:ラーメン食べ歩き
スポンサー:
JS SURFBOARDS
SAVER CROSS
MEDICINE OPTICS
CARVER SK8BOARDS
CREATURES OF LEISURE
SURF8
戦歴:
2008年 プロ転向
2008年 WQS2スター HYUGA PRO 5位

NSA
全日本サーフィン選手権大会 メンクラス 3位
全日本級別サーフィン選手権大会 2ndクラス 2位

モバイルサイト

林順和サーフィンブログ

上記バーコードをケータイで読み取ってアクセスしてください。ケータイの機種によってはご覧になれない場合もございます事、ご了承願います。
 

Information

サーフショップ GLUE SURF
GLUE SURF サーフィンスクール

カレンダー

アーカイブ