せっかくグルメw

 カタログ撮影の為にせっかく都内へ行ったので、ノリカズハヤシのせっかくグルメ(テイクアウト)を決行!

 

先ずは前回も購入した護国寺にある東京三大 豆大福のお店。

帰ってから食べるのですぐにジップロックに保管。

 

 

そして急いで次の目的地へ

 

お次は笹塚にあるオパンというパン屋さん。

お目あてはオパンドッグとミルクフランス。

そして悩んで買わないつもりでいたチャバタのBLTサンドを店員さんから勧められてGET!

そしてパンもすぐには食べずに保管。

 

全てクーラーボックスで管理。

 

 

そしてカタログ撮影へ!!

 

 

カタログ撮影が無事に終了して西新宿のこちら

 

すごい煮干しラーメン凪。

ここはテイクアウトできる貴重なお店。券売機で食券を買って入り口を開けて店員さんに注文して店の外でウェディング。コロナ過なのでこういうお店があり、とても助かります。

 

特製油そば。

前回、違うお店でラーメンのテイクアウトをして車で食べたんだけど、やっぱりお店の雰囲気と器の違い。汁のあるラーメンだと美味しさが半減したので今回は油そばにしてみた。

 

狙い通り!鬼ウマ!超絶うまい!

美味しく感じることができた!  

 

満足!

 

そして帰りながらパンを少しつまみ食い。


オパンドッグ。

 

美味いよ!お腹減ってたらもっと旨いだろうにw

 


 

 

その他は帰って夕食にいただく。


ミルクフランスとBLTサンド

 

買ってよかったBLTサンド。

鬼ウマでした!

 

 

そして群林堂の豆大福を〆にいただく。

ここで事件発生!!

 

ふわふわな筈の豆大福が硬い!パサパサ(泣)

 

なぜ!?管理方法間違えた!?

 

ジップロックと保冷バッグで管理したけど冷えすぎちゃったのか!?

 

カチカチの豆大福いただきました。

 

ポテンシャルは感じるものの食感は最低(泣)

 

ごめんよ群林堂。

 

 

食べ終わってから硬くなった豆大福の復活方法を調べるという後の祭り状態。

 

 

 

次回、カタログ撮影時!?

 

 

もし都内に行くようなことがあればリベンジします。

 

 

 

 

 

コロナ過ですっかり都内へ行かなくなったので1年に2回あるカタログ撮影は嬉しさとヒヤヒヤを味わえるビッグイベントです。

 

2021-2022FWカタログ撮影!

 先日の水曜日。

 

2月以来の都内へ。

 

 

前回同様、ヌーベルバーグインターナショナルのウェットスーツカタログ撮影。

 

今回は2021-2022の秋冬ウェットスーツ!

 

新宿御苑の某スタジオにて撮影。

 

コロナ対策としてカタログモデルを時間帯で分けての集合。

 

 

SAVER CROSS

 

今シーズンはもちろんオススメのSHELLモデル。

ラインの入り方が新しくなります。

 

そして内側、ネック部分が進化!

 

ネック部分は着脱に必要な伸縮性を重点におき、これまでは裏地がノーマルの柔らかいジャージを使用していましたが新たに暖かい裏起毛ながら伸縮性の高いジャージが開発されました!

これにより保温性がさらにUP!

 

素晴らしいです!

 

 

新しいデザインジャージ。

このほかにLEONAコラボジャージが1デザイン加わります。

 

 

そしてサーフィン系ユーチューバーとして大人気の久米ブラ考案!?のフード一体型のウェットスーツ!

 

必要がないときは後ろへ。

スタイル重視でカッコよくいっちゃいましょう!

 

撮影ありがとうございました!

 

カタログは8月中旬到着予定です!

 

そして現在もウェットスーツのオーダーは込み合ったままです。

 

冬用まで納期は2か月のまま続いてしまいそうです。

 

11月には手元にウェットスーツが届いた方が良いのでオーダーをお考えの方はできる限り早めにオーダーしてください!

9月中のオーダーが必須かもしれません!!

 

 

ウェットスーツオーダーフェアーはカタログ到着次第スタートいたします!

 

むしろ8月からオーダーが入れば対応させていただきます!

 

すでにヌーベルバーグインターナショナルのホームページではFWモデルがシミュレーション可能です!

こちらからどうぞ!2021-2022FWからーシミュレーション    

 

かなり気が早い感じですが、お早めにオーダーお待ちしております!

 

 

 昨日はJUNJI SONODAサーフボードの試乗会でした。

 

ホームにシェーパー園田さんを招いて沢山の試乗ボードがラインナップ!

 

2021NEWモデル中心に20本くらいズラ~っと並んでます。

 

 

そして沢山のお客様が参加してくれました!

はじめての参加の方もいてシェーパー園田さん、僕もコミュニケーション出来てとても良かったです。

 

人気のボードは人それぞれでどのサーフボードもいい感じでした。

 

やはりLCM、PAX、TCV-21、LEFT EYE、SHOCKER、GINA、THE PAD、それぞれのコンセプトで作られたサーフボードはそれぞれのサーファーのタイプに見事にハマるんだなぁ~と感じることができましたね。

 

 

現在、オーダーが多く入っているようなので納期が3~4か月くらいかかるようなので余裕をもってオーダーしてくださいね!

 

スグに欲しい方は今すぐご相談ください!試乗ボードに並んだサーフボードデータは確認できるのでオーダーの参考にしてくださいね。

 

 

参加してくれた皆さん、お疲れさまでした!!

| 134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144 |

Profile

林 順和
林 順和 (はやし のりかず)
生年月日:1980/4/14
血液型:B型
出身地:千葉県匝瑳市
ホームポイント:野栄
趣味:ラーメン食べ歩き
スポンサー:
JS SURFBOARDS
SAVER CROSS
MEDICINE OPTICS
CARVER SK8BOARDS
CREATURES OF LEISURE
SURF8
戦歴:
2008年 プロ転向
2008年 WQS2スター HYUGA PRO 5位

NSA
全日本サーフィン選手権大会 メンクラス 3位
全日本級別サーフィン選手権大会 2ndクラス 2位

モバイルサイト

林順和サーフィンブログ

上記バーコードをケータイで読み取ってアクセスしてください。ケータイの機種によってはご覧になれない場合もございます事、ご了承願います。
 

Information

サーフショップ GLUE SURF
GLUE SURF サーフィンスクール

カレンダー

アーカイブ