GEARの最近のブログ記事

CARVERより....

36インチのVENICE BLUEをGETしました!!

 

 

最近のメインで使用していたのは32.5”USA Resinというモデルでした。

ベニスブルーはGLUE SURFで一押ししているモデルです。

 

と言いながら自分は持っていなかったのでw
※別の36インチのものはありますよ


トラックはC7。

カーバーのトラックは他のサーフスケートよりも調子いいと思います。

 

そして、やっぱりベニスブルーはしっかりとスタンスがとれるからサーフィンの練習に最適ですね。

 

ターンの伸びもすごくいい感じです。

 

やっぱりオススメです!!!

 

 

そして、新しくリリースされた69㎜のWHELLS。

従来のものよりもターンの粘りがでる形状になっています。

広い道でカットバックの練習したいですね。


使ったら報告しますね~
 

 

カーバーのことなら何でもグルーサーフにご相談ください。

 今朝のホーム。

 

びっくりしました!!

 

スーパーブレイクが大炸裂!!!!!!!!!!!!!

 

頭~ダブルのグリグリ~~~~~~~~


 

 

ではなく、膝モモくらいのが...

 

 

しかもこのでさえ幻で二度と現れませんでしたw

 

 

他のポイントで小波インサイドブレイクで何とかサーフィンしましたよ。

 

 

明日も小波か!?

 

 

 

いつまで続くのか!?

 

 

 

多少のサイズ変化の予報はあっても冬らしいパワフルブレイクの予報はしばらくありません(泣)

 

 

テンションも上がらないので、せめてWAXでもきれいに塗りなおしました。

 

汚いWAXのままでサーフィンしてませんか!?

 

ブーツはいているから滑らないし的な感じで。

 

やっぱりきれいにすると気分もいいですね~

 

 

 

そんな感じでお気に入りのTHE GEEKの手入れをしていると~

 

 

 

NEWボード完成のお知らせがぁぁぁ~~~

 

 

改良を加えたTHE GEEKが完成です!!

 

 

 

今すぐにでも迎えに行きたい!

 

 

 

 

いつ行こうかな!?

 

 

 

テンションはMAXまで上がりましたww

スクールと新作情報

 今朝はとうとう腰前後までサイズダウンしたホーム。

 

地形の良いところでは何とかできましたね。

 

今朝はスクールが入っていたのでNOサーフ。


人も少なくスクールに最適なコンディションでした。

ビデオ撮影するので欠点や課題がはっきりと見えてきます。

映像は嘘つきません。

 

テイクオフポジションの精度とボードに置く足の位置。荷重のバランス。波の走る位置が今日のスクール内容。

 

お店のTV画面でしっかり確認できたのでこの先の良い目標ができたと思います。

 

 

スクールをうけてくれたSGちゃんがカーバー等のサーフスケートで練習したことがないというので試しに試乗してもらったら、気に入ってくれて即買いしてくれましたw

 

まずは基本のボードコントロールから練習開始!

 

ついでにボトムターンとトップターンの練習もチョロッとしたらいい感じにイメージできていましたね。

 

効き足が右だけどグーフィーフッターなので後ろ足(左足)をしっかり使えるように練習しないとね。

 

今までは海でしかサーフィンの練習をしていなかったので陸でもサーフィンの練習ができるね~

 

僕(グルーサーフ)のスクールはビデオ撮影してアドバイス。陸でのイメージ作りも教えることができます。カーバー等のサーフスケートも使えばさらに練習になります。カーバーでもアドバイスいたします。


この季節はスクールに最適の波が野栄エリアでブレイクしているのでレベルアップしたい方は是非、スクールをうけてみてください。


何年サーフィンやったところで自分の課題(欠点)をみつけていかないと変わることはありません!

 

 

自分ももっと上達したいと思います!

 

 

 

 

 

春に向けて各ブランドは新作のリリース準備中。

 

そんな中、FBにメディシンオプティクスからの新作TeeがUPされてました。


いつ発売かな!?

 

かなりナイスなデザイン!!メチャほしいです。

 

リリースされればグルーサーフでも入荷しますよ!

 

欲しい方は予約受付ますので連絡くださいね。

 今朝も朝から波チェック開始!

 

野栄のポイントをすべてチェック!

 

めんどくさいけどチェックしてみたら良い波だったり、地形を把握しておくだけで今後に役立つ。

 

このブレイクも気になったけどサイズが足りない。掘れ方がもう一声。サイズが上がって潮周りがあえばチューブになるかな!?と期待してみます。

 

 

というわけで結局はこのブレイクで~

サイズダウン&セット間隔長かったけど、来ればよい波。

 

今日も昨日に続き撮影していただきました。

 

もっと良いライディングできればよかったと思った今日のラウンド。


欲を言えばもっと掘れている方がリップできたね....


しかし、普通にフリーサーフィンするなら十分すぎるほどのファンウェーブ。

 

そう!まさにファンウェーブって波。

 

 

ファンサーフできます!!

 

 

 

 

というわけで人気DVDシリーズのFUN SURFの最新作”SUPER FUN SURF”好評販売中!!

80分の内容盛りだくさんで2160円!!

前半は海外サーファーで後半はジャパニーズサーファー。

僕も数本のライディングを出させていただいてます。昨年秋の超小波のホームです。波が厳しかったので使われてないと思いましたが出演させてもらい感謝です。



スーパーファンサーフ要チェックです!!

 

 

見てない方は是非~

 

 

CARVERおすすめ!

陸トレに活躍するサーフスケート。

 

数多くある種類の中でどれがいいのか!?

 

実際はしっかりと正しい意識をして練習すればある程度はリンクすることできると思います。

 

ただ、やっぱり調子が良いと思うものが良いと思います。

 

 

 

僕がおすすめするのがCARVER SK8BOARDS。

 

カーバーって有名ですよね。

 

サーフスケートの一流ブランドだと思います!

 

実際の性能もとても良くて、いろいろと使用した結果、僕はカーバーが一番だと確信しました!

 

 

カーバーのC7トラック。そしてCX4トラックはサーフィンをイメージするうえでのターンのイメージが一番ちかい。しやすい!!

 

ターンしたいときにボードを傾けられて、荷重のかけ方でターンの長さを変えられる。

ドライブ感がスイングするトラックシステムの中で他社のものよりもしっかりと感じることができます。

 

ほかのスケボーも時々乗りますが、スイングリズムが一定すぎる。一定じゃないと走らない。クネクネし続けなければスケボーが走っていかない。

イメージ的には前足側だけ動きはいいけど前に出ていかない感じね。

1つのターンの距離が短くなってしまう。

上手な方ならそれをわかって、我慢して動かさずに粘って長いターンができるかもしれないけど、普通に意識しなければクネクネクネクネずーっとし続けてサーフィンでも同じように小刻みにクネクネする変な癖がつきやすい。

 

カーバーが一番バランスの取れたスケボーだと思います。一度乗り比べればわかります。

 

 


 

そしてグルーサーフにはカーバーで練習するために作ったスケボーパークがあります。

 

斜面を使ってイメージ可能です!

 

もちろん初級者は平面からのスタートです。

 

斜面でやるには3段階くらいの基礎がしっかりできないとNGですね。

グルーサーフ的におすすめのモデルは36”VENICE BLUEです。

他にもたくさんモデルはありますがコレが入門的にベストです。

しっかりとした理由もあります。詳しくは直接聞いてください。

価格はお店の在庫であるものは¥43000+税です。(残り2つ)

カーバーは他のサーフスケートに比べて値段は高いです。でも性能も最高です!

 

そして残念なお知らせ。次回入荷のアイテムから値上げになります。

 

カーバーの購入を考えている方は今が買いです!!!!!!

 

グルーサーフでカーバーを購入していただいた方には無料でアドバイスさせていただきます。


カーバーは高価なのでアドバイスをガンガン聞けばかなり割安だと思いますよ。

 

 

 

もう持ってるよ!という方はカーバーだけのスクールもやってますよ。

 

サーフィンがうまくなりたい方は絶対にカーバーやった方が良いと思います。

 

 

カーバージャパンのFBにグルーサーフでの僕のイメージ動画がアップされているのでチェックしてください。

 

 

| 65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 |

Profile

林 順和
林 順和 (はやし のりかず)
生年月日:1980/4/14
血液型:B型
出身地:千葉県匝瑳市
ホームポイント:野栄
趣味:ラーメン食べ歩き
スポンサー:
JS SURFBOARDS
SAVER CROSS
MEDICINE OPTICS
CARVER SK8BOARDS
CREATURES OF LEISURE
SURF8
戦歴:
2008年 プロ転向
2008年 WQS2スター HYUGA PRO 5位

NSA
全日本サーフィン選手権大会 メンクラス 3位
全日本級別サーフィン選手権大会 2ndクラス 2位

モバイルサイト

林順和サーフィンブログ

上記バーコードをケータイで読み取ってアクセスしてください。ケータイの機種によってはご覧になれない場合もございます事、ご了承願います。
 

Information

サーフショップ GLUE SURF
GLUE SURF サーフィンスクール

カレンダー

アーカイブ