FOODの最近のブログ記事

昨日はグルーサーフの定休日。

 

朝からCTベルズのメンズファイナルデーをLIVE観戦。

ファイナルでアドリアーノ・デ・スーザを僅差で破り優勝しました!

ベルズでのミックの成績は凄いです。今回も難しいコンディションが続きましたが、終始安定して良いサーフィンをしていました。他のサーファーよりもスピードがありましたね。改めてミックの上手さを再確認しました。

 

敗れはしたもののデ・スーザも素晴らしいサーフィンしていました。僕的にはデ・スーザの方がヒートの運び方、、流れは良かったと思いました。

 

ジョーディも良いサーフィンしていました。ミックに負けましたがミックの点数がやけに高かったように感じました。

その辺はジャッジのお勉強が必要ですね~

 

 

ランチは久しぶりにPiccoloへ

良いランチタイムになりました。

堀川浜から横芝光方面に走って右側にあります。

波乗り後に是非、行ってみてください。

何を食べるか悩んだ際は焼きカレーをオススメします。

 

 

 

 

 

 

そして今朝の波


 

良さそうなブレイクありました。

 

水温が低下してしまったようなのでグローブも持ってきた方がいいかもしれませんね。

 

お出かけDay!!

昨日は家族でお出かけしました。

 

 

その前に~

 

起きてすぐにLINEに連絡が入り、どうやら砂浜に車がハマってしまったと....

 

 

気合十分で昼過ぎからの仕事前に1時間半かけてきたようなので助けに向かいました。

 

 

 

思ったよりも大したハマりようではなく、5分もかからずにマッハで救出!!

 

高校生の頃から幾度となくこの浜で何台もの砂浜にハマった車を救出して来た僕にとってはまさに朝飯前でしたw

 

スタック林。

 

スタック林は僕のニックネーム!?の一つ。

 

彼も丁度、林なのでスタック林ですw

 

 

 

 

そして、家族でお出かけ。

 

 

 

行ったことのなかった木更津のアウトレット。

 

始めて行ったけど広い。店舗も良いね。

 

久しぶりに欲しいアイテムがあったのにサイズが無く撃沈。

 

 

そして、夕方から東京ドイツ村。袖ヶ浦にありますからね。

 

 

芝桜はもう少し後の方が見頃ですよ~

 

 

 


丁度、アヒルがご飯の時間で近くで見れた~

 


 

 

公園で遊ぶ。

 

 

芝が広くて遊びやすいね~

 

息子も喜んでました!

 

 

 

 

そして日が暮れたらイルミネーション♪

対面の丘から全体が見渡せます。凄い。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして〆は家康で夜飯。

期間限定の家康式 台湾まぜそば。

 

 

 

なかなか内容盛りだくさんの楽しい休日になりました~

 

NEWモデルテストライド

 昨日はJSサーフボードのNEWモデルをテストライドする為に鴨川へ行きました。

 

JSサーフボードのファクトリー“NEAT研究所”についてみると....

テストするボードは1本だけかと思っていたら5本ありましたw

 

TCVシリーズの最新作TCV-18。ヌードルスープの改造版のNOODLE-X。前回からさらに改良したFLASH。

淳二さんの思いつきで作られたBUTTER KNIFE(バターナイフ)。ノーストリンガーのエポキシ素材のTCV-17C。

 

 

ヒロキ(早川広起プロ)と2人で交換しながらテストライド~

 

 

どれもテイクオフ速い~

 

 

僕のボードが遅いのか!?

 

 

NEWモデル達が全て速いのでビビりましたw

 

 

そしてそれぞれに個性があって面白い。

 

 

NOODLE-Xは安定の調子良さ。NOODLE SOUPモデルを使用している方は違和感なく乗れると思います。

 

TCV-18も滑り出し速く、コントロール性のバランスも良く感じました。今回はラウンドテールだったのでスカッシュも乗ってみたいですね~

 

 

FLASHは前回のボードをもとに改良してもらいました!狙い通り!?

性能UPしています!!テイクオフはもちろんボードが走ります!小さい波でもターンの伸びを感じる事ができましたね。

このボードは僕が持って帰って来たのでじっくりとテストできそうです。


ヒロキも後からテストした熊さんもかなり良いフィーリングだったようです。

 

 

 

 

そしてBUTTER KNIFE。

予想以上に楽しいボードだったバターナイフ。

淳二さんからモデル名を聞いた瞬間にボードの形を見てバターナイフっぽいと思いましたよw

 

乗り心地もまさにバターナイフw

 

ヒロキも良いフィーリングだったみたいで僕から見たライディングもバターナイフっぽい動きが気持ちよさそうでした。

 

今回は試せなかったフィンセッティングをクワッドで乗ったら最高にバターナイフになりそうな予感です。

 

 

TCV-17Cのエポキシは残念ながらテストできませんでした。

 

 

 

しかし、どれも完成度高くて面白かったですねー

 

 

サーフィン後はポイントの目の前のオリーブでランチ。

 

毎回、ご飯を大盛りにするヒロキ。

 

 

淳二さんも大盛りにしたので~

 

 

僕も大盛りw

相変わらずのボリューム。小鉢の数が多い~

 

 

ランチしながらテストしたボードのディスカッションして良い時間を過ごせました。

 

 

楽しい1日だったな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海なしの休日

 昨日もホームはオンショアなのでNOサーフにしました。

 


海なしの休日なので何をするか!?

 

 

息子を保育園に送り、そのまま横芝の坂田城跡の梅を見に行くことにしました。

 

 

 

今週末まで梅まつりをやっています。

 

山の上にたくさんの梅の木が生えています。ただただ自然の風景です。

 

 

青い空と梅の花がとてもきれいで癒されます。

やはり自然はできるだけそのままの状態を残せるようにする事がベストですよね。

 

コンクリートだらけの海にはしたくありません。

 

 

 

 

 

成田へ向かいました。

 

 

梅を見た後は芝山経由で途中で道の駅『風和里 芝山』へ立ち寄りながら成田へ。

 

 

 

前日にトモからのリクエストで韓国料理が食べたいとの事で成田にある韓国料理の店『食堂 ユリ』へ

 

 

の前に時間が早かったので、近くにあった住宅展示場へ行きました。

 

 

見てしまうと家が欲しくなりますね~

 

 

何処にどんな家を建てるか悩みます。

 

 

実家がある場所にたてるか!?実家は海の目の前です。

 

海に行くには絶好の立地ですが今では地震による津波も心配。

 

そして海への憧れとは裏腹に実家に住んで知っている事は、海の目の前って塩害が凄いんですよ!!

 

何でもスグに錆びます。サッシなども塩に強いといっても必ず錆びてきます。

 

自転車なんて1年で錆び錆び~

 

それでも海沿いが好きですけどね。

 

 

 

そして食堂ユリへ

 

 

チヂミも他の料理も全て美味しかったですよ。

 

 

また行きたいと思います。

 

 

 

 

 

そして、イオンにも行ってスタバして帰ってきて息子のお迎えして公園で遊びました。

 

 

 

なかなか充実した休日でしたね~

 

 

次は桜もどこかに見に行きたいですね。

早起きすればよかった。

 今朝は6時半に起きました。

 

昨日の時点で予報が微妙だった。

 

朝一は北西の風が強い。その後は南西の風が強い。

 

 

ホームは確実にクローズだろう....

 

 

早めに南西に変わるなら一宮方面。北風が強ければ飯岡方面か!?

 

 

 

そう思っていたけど予報は北西。何処も微妙じゃないか!?

 

 

そう思いつつも日の出前の波情報で動こうと4時半に携帯のアラームをセットして、4時半~5時には波情報をチェック。

 

 

すでに更新されているポイントはやはり何処も微妙でした。

 

 

今日はダメか.....2度寝。

 

 

 

6時半に起きてもう一度、携帯電話で波情報をチェックすると飯岡方面は6時前の情報で北風で面はクリーンではないか。

 

あぁ~飯岡方面に行けば良かった↓

 

 

 

後悔しながらホームの波をチェックすると~

 

 

 

あれ!?ハードだけど出来そうじゃないか!!!!

 

 

 

急いで準備して海へ。

 

 

 

狙いのポイントをチェックするとまとまりに欠けて良くない。

 

 

 

初めにチェックしたポイントに戻り、堤防左側で掘れたライト狙い。

 

 

しかし入ってみると見た目よりデカイ。パワーもある。

 

 

久しぶりにドルフィンで何度も持ってかれて苦しかった~

 

 

 

そして波が良くない。形が悪い。ボヨってヨレてる。

 

 

最初にチェックした時よりもどんどん悪くなってきてしまった。

 

 

 

もうそろそろ上がらないといけない時間だし、良くないので気持ちが切れて1時間も入っていられなくて上がりました。

 

 

上がって波の写真を撮影していると、堤防の反対側で凄いレフトの波を発見!!

 

 

 

 

あちゃ~こっちでやればよかったかな。

 

でも波チェックした時はもっとヨレていたような.....

 

そしてSETの波が来るとワチャワチャ~

 

 

もしかしてもっと早く来れば良い波だったのかもしれない。

 

 

 

やっぱり自分の目で見る事が大事ですね。

 

 

わかってはいるけど波情報に頼ってしまう。

 

 

 

 

早起きは三文の徳。そして時すでに遅し!!

 

 

 

 

今日は10日なのでコンビニにサーフィンライフを買いに行きました。

 

やはりサーフィン雑誌は欠かせません。サーフィンを始めてからずーっとサーフィン雑誌は買って読み続けている。

サーフィンの様々な情報を得ることで自分のサーフィンにプラスになっています。

僕の勝手な思い込みでサーフィン雑誌をこまめに読んでいる方の方がサーフィンが上手な方が多いと思っています。

説明が面倒なので、理由は直接聞いてくれればお答えします。

 

 

シェイパーのメイヘムの話ははじめにチェックしました。皆さんも是非チェックしてください。

 

 

 

 

 

 

そして、雑誌と一緒にコンビニでGETしたグミ。

この前の日曜日にWGさんが美味しいから食べてみてと買ってきてくれてハマりました。

 

そんなにはグミとか食べないけどコレは美味いと思いました。


 

オススメなので食べてみてね~

 

 

| 83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93 |

Profile

林 順和
林 順和 (はやし のりかず)
生年月日:1980/4/14
血液型:B型
出身地:千葉県匝瑳市
ホームポイント:野栄
趣味:ラーメン食べ歩き
スポンサー:
JS SURFBOARDS
SAVER CROSS
MEDICINE OPTICS
CARVER SK8BOARDS
CREATURES OF LEISURE
SURF8
戦歴:
2008年 プロ転向
2008年 WQS2スター HYUGA PRO 5位

NSA
全日本サーフィン選手権大会 メンクラス 3位
全日本級別サーフィン選手権大会 2ndクラス 2位

モバイルサイト

林順和サーフィンブログ

上記バーコードをケータイで読み取ってアクセスしてください。ケータイの機種によってはご覧になれない場合もございます事、ご了承願います。
 

Information

サーフショップ GLUE SURF
GLUE SURF サーフィンスクール

カレンダー

アーカイブ